2019年のカレンダーが届きました。
香椎ペットクリニック本院、
イオンモール福岡分院でも、
無料で配布しております。
イオンモール福岡分院においては、
休診日および休診時間中も、
受付に陳列されております。
イオンモール福岡にお越しの際は、
ぜひお立ち寄り頂き、
お持ち帰り頂ければと存じます。
2018.11.13更新
2019年のカレンダーが届きました。
香椎ペットクリニック本院、
イオンモール福岡分院でも、
無料で配布しております。
イオンモール福岡分院においては、
休診日および休診時間中も、
受付に陳列されております。
イオンモール福岡にお越しの際は、
ぜひお立ち寄り頂き、
お持ち帰り頂ければと存じます。
投稿者:
2018.11.11更新
秋も深まり徐々に寒さも訪れてきましたね。
小春日和の日には散歩もいいですね。
先月末に、高校の友達と久しぶりにご飯に行ってきました。
そこは、音楽♪を聴きながらフレンチが食べれる、ちょっと大人なお店でした。
賑やかに音楽が流れている途中で、突然名前を呼ばれ、ハッピーバースデー☆を歌いながら私の前に(´⊙ω⊙`)
私は8月生まれなので、同名の方だと思って油断していたので、ビックリ‼︎
友達からの2ヶ月遅れの誕生日サプライズでした♪
友達とは高校1年で同じクラスだったのですが、グループも違い、会えばちょっとおしゃべりする程度の仲でした。高校卒業後も特に連絡もしていませんでした。
8年前、突然連絡があり東京で再会しました。
それから、ちょくちょくご飯に行くようになったのですが、6年前私が福岡に引っ越す事になり…ところが、去年旦那さんの仕事の事情で福岡に引っ越してきたのです‼︎‼︎‼︎
出逢いは奇跡♪運命だと感じました。
始まりはなんでも小さな出来事から。
出逢いもふっとしたきっかけから。
それが、人生を変えたり一生の宝物になると思います。
それは、人だけじゃなく動物も一緒ですね。
出逢いは奇跡で一緒に過ごす日々は宝物にいつか変わります。
今、逢いたい人はいますか?
看護師 森
投稿者:
2018.11.09更新
こんにちは!寒くなって来て、朝は布団からなかなか出れない岡元です…二度寝、三度寝、からの四度寝……
寝起きの布団ってきもちいいですよねー(●´ω`●)
はい。先日地元の祭りにいってきました!
唐津くんちです!
県外に出ている唐津の地元っ子は、お正月は地元に帰らなくても、くんちには帰ってくるという、祭り好きが多いです(笑)くんちの日は、市内の職場は休みになるところも多いですしね!
毎年11月2日、3日、4日の三日間が唐津くんちといいます。
唐津神社のお祭りで、2日の宵山から始まるのですが、夜からなので曳山がライトアップされていて、昼間みる曳山とはまた違って綺麗で、迫力がありますo(・x・)/
横笛のお囃子と、エンヤーエンヤーという掛け声とともに、3日間14台の曳山が唐津のまちを順番に廻ります。( 'ω')ノエンヤー
投稿者:
2018.11.04更新
皆さんこんにちは!
日に日に寒さも強くなってきており、どんどん冬の季節に変わっているのを感じますね。
そろそろ、どのご家庭も、ストーブやこたつ等の暖房器具を引っ張り出して来てるころなんじゃないかなと思います。
うちでは今年からはもっと快適な冬を過ごしたい!と思い、新しい器具を購入することにしました!
ででん!!
わが家初!灯油要らずのヒーター(脱衣場用)!
脱衣場に暖房器具を置いていなかったので、毎年この時期のお風呂の出入りがとても辛いんですよね…(´Д`)
それに、この時期から風呂場と、脱衣場の温度差で倒れる事故も増えてくるようなので、防止にもなり一石二鳥!
なかなかいい買い物が出来たんじゃないかなぁと思っております!
ありがとう、電気屋さんの店員さん!
皆さんは冬に向けて何か準備は始めているでしょうか?
これからもっと寒さも増していくと思いますので、しっかり対策して人も動物も元気な生活を目指しましょう!
これからよろしくね!
看護師 岩井原
投稿者:
2018.10.24更新
皆さんこんにちは!
朝の気温もだいぶ下がってきましたね(>_<)!
まだ完全な衣替えが出来ていないので少し焦っています(°_°)
コンビニでもおでんが売り始めてきて、色んなところで季節の移り変わりを実感してます!
さて話は変わりまして、、
少し前の休みの日に、山口県の海響館に行ってきました!
初めてみる種類の魚が沢山いて新鮮な気持ちで館内を回っていたんですが、中でも驚いたのがクラゲのゾーン!!
まず、種類が多い!笑
そんなに私が魚に詳しくないからかもしれませんが、こんなに種類がいることに驚きました!
体長が小さく、数センチしかないクラゲもいて、やっぱり海は広いんだなと…笑
水族館の他にも予定があったのであまり長くはいなかったんですが、タイミングよくイルカやペンギンのショーなどもみれてラッキーでした(^^)
時間がゆっくり流れているようなあの独特の雰囲気が素敵です(*´∇`*)
次は違う水族館に行ってみて、違いを探してみるのも楽しいかもしれませんね(*´-`)
看護師:大神
投稿者:
2018.10.17更新
みなさんこんにちは\( ・ω・ )/
朝と夜がものすごく寒くなって
いよいよ冬がくる~って感じがしますね!
夏よりも冬の方が好きなので私はわくわくです。
さて、先日大好きな親友の結婚式に
行ってまいりました。
この友人は私の専門学校の時の友人で、
一緒に動物看護師について勉強してきたのですが、
いよいよ結婚....✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
嬉しい反面、ちょっと寂しいですね( ´∵`)
その友人に、友人代表スピーチを頼まれていたので
人生初の友人スピーチをさせて頂きました。
が!!予想以上に緊張し、読んでいる最中に
ボロボロ涙が溢れて途中で読めず、、(笑)
目の前にいる友人達はニヤニヤしているだけで
助けてくれず┐(´-д-`)┌(笑)
とても貴重な体験をさせて頂きました!
海の見える式場でとても素敵な場所でした(*´`)
専門学校の時の仲の良い友人達は、
いつの間にか家庭を持ち、置いてきぼり感が
ありますが(笑)、みんな幸せそうで何よりです。
専門学校卒業からあっっっ!という間に5年も
経っており、これからもっとスピードをあげて
年をとっていくのかと思うと恐ろしいですね( ´∵`)
1日1日にを大切にしていこうと思います(´×ω×`)(笑)
未成年の時に今の職場に研修で行っていたときが
とても懐かしく感じます(´・ ・`)!
後輩も増えて、4月からも2人後輩が増えるので
頼りにされる先輩になれるよう
大塔も頑張ります\( ・ω・ )/!!!!
最後は、この間ドッグランに行った際に
ボール遊びではしゃいでいたまろんさんで
終わりたいと思います⋆⸜(´˘`*)⸝
にこにこ笑顔です(*゚∀゚*)
看護師;大塔
投稿者:
2018.10.10更新
段々と寒くなってきましたね((( ;゚Д゚)))
我が家にはPANDAとコパン♡
略してパンコパという、可愛い猫ちゃんが2頭います!!
基本的に自宅で毎月シャンプーしています◡̈!
寒くなってくると、シャンプー後に震えるので
ドライヤーで乾かしてあげたいんですが、逃げ回るので大変です(´ω`;)
そんな少し肌寒い季節がやってきました!笑
トリミングに来てくださる方も少しずつ
カットの長さを冬バージョンにされています!!
写真を撮り忘れてしまい、久しぶりになってしまったんですが
お友達を紹介したいと思います☆☆
レオくん
しっかりステイできて、毛の立ちもとてもいいので、実は毎回カットさせていただけるのを楽しみにしています◡̈
銀次郎くん
緊張でなかなかお耳が立ちませんでした♪笑
背中など肢が届かない場所を洗う時、とっても気持ちよさそうにしてくれます◡̈
モモちゃん
全身カットですが、お利口さんに頑張れます!!.
とってもルンルンで帰っていくので、いつかトリミングルームにもルンルンできてほしいな♡
コロンくん
とにかく人懐こくて、お膝の上が大好きです◡̈
トリミング中も遊びたくてたまらない様なので、頑張ったあとはいつもじゃれあっています♪
ちゅんくん
お腹を触って触ってーとゴロン♪
ちゅんくんもとっても人懐こくて、みんなにご挨拶しながら歩きます♡
けど、カットの時はじっと頑張れるんです◡̈
みんなとってもお利口さんで助かっています♡
番外編として…
身体に♡をカットして残すことはあるんですが先日初めて、リボンを作らせて頂きました!!
もちろん、カットはぶっつけ本番です!!!笑
オーナー様にご希望頂きましたが、自信がなくて
出来る限り頑張ります!!と言わせて頂きました(^ ^;)
思ったよりも上手くできたきがします!笑
喜んでいただけてホッとしています(*´∀`*)
今年は暖かくなったり、寒くなったり、台風が来たりと
わんちゃんもオーナーさんも体調管理が大変ではありますが
みなさんお身体にはお気をつけください◡̈!!
トリマー;池谷
投稿者:
2018.10.06更新
皆さんこんにちは!
ようやく厳しい暑さも和らぎ、むしろ寒い日もある位ですがいかがお過ごしでしょうか?
ようやく秋とも言える気候になったなーと思える心地よいこの肌寒さが四季の中では私は一番好きかもしれません(^-^)
さて、秋といえば食欲の秋!!(…私にはこれ以外の選択がないです(笑))
もう時期は過ぎてしまいましたが、秋に美味しい果物と言えば梨!だと思います!
実は、以前こちらの病院で一緒に働いていた浅岡さんというスタッフさんのご実家が梨農園さんを営んでいらっしゃるので、秋になると毎年梨の注文をお願いしているのです♪
家族や親戚、お世話になった恩師へと、毎年感謝の気持ちを込めて送らせて頂くには最高の贈り物だと思います。
家族と同居していた頃は、自宅用の梨を注文していたのですが、あまりに美味しいので、数日後には私の食べる分がほとんど無くなっており、親とケンカするのがもはや毎年恒例となっていました(笑)
今年の梨もとても瑞々しく、甘くて爽やかでとても美味しかったです♪
あっという間に食べあげてしまったので、本気で写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが(笑)すでに来年の梨も楽しみでしょうがありません♪
毎年美味しい梨を送ってくれる浅岡さん本当にありがとうございます!
瑞々しい梨のように、私もいつまでも瑞々しくいれたらいいなと思っています(*´-`)
今日も充実した日々がおくれるよう、しっかり食べて、お仕事頑張りますよー♪
看護師:清松
投稿者:
2018.09.28更新
長かった酷暑もようやく去り、朝晩はいくぶんは過ごしやすくなりましたね。
さて、秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
・食欲の秋
・読書の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋
・実りの秋 などなど‼︎
今年、新たなスタートをきり日々奮闘しておりますが、仕事だけでなく色んな事にチャレンジしたいと思っています。
☆ボルタリングに挑戦☆
ボルタリング(bouldering)とは、フリークライミング・スポーツクライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツです。
2020年東京オリンピックで正式種目になった事で注目を集めています。
一度やった事があるんですが、腕の力だけではなく、全身を使い体幹が鍛えられます。
決められた数字や色の石(ホールド)を登りゴールするだけなのですが、登り始める前に、コースを観察(オブザーブ)して、登るルートがどこに向かっているかを頭に入れ、手をどの順番でどこに掛ければいいのか、どう体を動かせばいいかといったことをイメージして登るので頭も結構使います。
体も頭も鍛えられて一石二鳥!
最近は施設も増えてきてるので、おすすめのスポーツです‼︎
☆芸術に挑戦?
あまり芸術的センスはないのですが、子供の頃から、絵を描くのは好きで夢中になると朝から晩まで描いてました٩( ᐛ )و
知り合いのスタンダードプードル♪
学生時代の課題で描いた絵(使ったのは黒の絵の具だけ)
いきなり描けないのですが…
久しぶりに鉛筆と筆をとってみようかなぁ〜と思っています(笑)
皆さんも今年の秋、何かに挑戦してみませんか‼︎新たな自分に出会えるかも*\(^o^)/*
看護師:森
投稿者:
2018.09.19更新
少しずつ涼しくなりはじめ、秋が近づいてきたのかなという感じがしますね(^-^)
特に夜は肌寒いなと思う日が増えて来たんじゃないかと思います。
なので、少し早いですが毛布を押し入れから引っ張り出して使っております( ´∀`)
自分、毛布にくるまって寝るのが大好きなのです(笑)
暑くなるギリギリまで片付けず、少しでも寒いなと感じたらすぐに使い始めます。
ただ、まだくるまって寝るには早いので、今は抱き枕みたいにして使っています。
くるまって寝れるようになるのが待ち遠しいです!
夏も終わり、もう過ごし方を変える時期になりましたね~
季節の変わり目には体調を崩しやすいので、お気をつけ下さいねヽ(´ー` )ノ
看護師 岩井原
投稿者: